「Herobox」の版間の差分

提供: fukudat.net
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
81行目: 81行目:
  
 
BIOSの第1ブートデバイスを USB Key に設定して、Exit ではなく Reset すると USB Key からブートする。
 
BIOSの第1ブートデバイスを USB Key に設定して、Exit ではなく Reset すると USB Key からブートする。
 +
あとは、インストーラーの言うとおり。
 +
 +
== static IP の設定 ==
 +
DHCPではなく、固定IPを振る方法。
 +
 +
/etc/netplan/99-local-config.yaml と言うファイルを作って、以下の内容を記入する。
 +
<pre>
 +
network:
 +
        version: 2
 +
        renderer: networkd
 +
        ethernets:
 +
                enp2s0:
 +
                        dhcp4: false
 +
                        dhcp6: false
 +
                        addresses: [192.168.0.11/24]
 +
                        gateway4: 192.168.0.1
 +
                        nameservers:
 +
                                addresses: [192.168.0.11, 8.8.8.8]
 +
</pre>
 +
 +
ただし、enp2s0 はネットワークデバイス名、192.168.0.11/24 は設定したいアドレスとnetmask。
  
 
== 稼働中のサービス ==
 
== 稼働中のサービス ==
89行目: 110行目:
 
* [[/reverse-port-forwarder|reverse-port-forwarder]]
 
* [[/reverse-port-forwarder|reverse-port-forwarder]]
 
* [[/dhcp-status-upload|dhcp-status-upload]]
 
* [[/dhcp-status-upload|dhcp-status-upload]]
 +
* [[/sensors|sensors]]
 
* [[/usbrh-upload|usbrh-upload]]
 
* [[/usbrh-upload|usbrh-upload]]
 
* [[/gm10-upload|gm10-upload]]
 
* [[/gm10-upload|gm10-upload]]

2020年10月21日 (水) 23:45時点における最新版

2020/10/17に Amazonで購入した小型PC Chuwi Herobox。

先代の Fitpc2i が突然死したため、代わりに購入。我が家のホームサーバーとして、DHCPサーバー、Bindサーバー、IoTデバイスとの接続を担当している。

Spec

Amazonの商品ページより
項目 内容
Brand CHUWI
メーカー CHUWI
梱包サイズ 18.7 x 13.8 x 3.7 cm; 580 g
電池 1 CR2規格 電池(付属)
商品モデル番号 CW-GBox-1
カラー
商品の寸法 幅 × 高さ 18.7 x 13.8 x 3.7 cm
CPUブランド インテル
CPUタイプ Celeron
CPU速度 1.1 GHz
RAM容量 8 GB
メモリタイプ DDR SDRAM
HDD容量 256 GB
HDDインターフェース Serial ATA-600
ワイヤレスタイプ 802.11bgn, 802.11a, 802.11ac
ハードウェアプラットフォーム Windows
OS Windows
同梱バッテリー はい
リチウム電池パック 電池内蔵
リチウム電池重量 0.85 グラム
商品の重量 580 g

Windows 10がプリインストールされている。

Ubuntu Server 20.04.1 LTS のインストール

Windows 10は使ったことがないし、使い道もわからないので、悩まず現在のUbuntu の最新 LTS である 20.04.1 LTS をインストールする。

そのためには、まず BIOS 画面を出して USB memory からブートするように設定変更が必要だが、どのキーを押しながら電源ONすれば良いのかどこにも書いてない。 いろいろ試した結果、F7 キーを押しながら電源ONでBIOS設定画面が起動した。

BIOSの第1ブートデバイスを USB Key に設定して、Exit ではなく Reset すると USB Key からブートする。 あとは、インストーラーの言うとおり。

static IP の設定

DHCPではなく、固定IPを振る方法。

/etc/netplan/99-local-config.yaml と言うファイルを作って、以下の内容を記入する。

network:
        version: 2
        renderer: networkd
        ethernets:
                enp2s0:
                        dhcp4: false
                        dhcp6: false
                        addresses: [192.168.0.11/24]
                        gateway4: 192.168.0.1
                        nameservers:
                                addresses: [192.168.0.11, 8.8.8.8]

ただし、enp2s0 はネットワークデバイス名、192.168.0.11/24 は設定したいアドレスとnetmask。

稼働中のサービス