「Projects/玄箱X4 sunset/samba/mysqlのバックアップ」の版間の差分

提供: fukudat.net
ナビゲーションに移動検索に移動
(ページの作成:「玄箱X4ではrootのcrontabで、毎日1回、www.fukudat.com上のmysqlのdumpを取得し、/home/mysql ボリュームに格納していた。 fitpc2i上のcrontab...」)
 
(相違点なし)

2018年8月31日 (金) 02:04時点における最新版

玄箱X4ではrootのcrontabで、毎日1回、www.fukudat.com上のmysqlのdumpを取得し、/home/mysql ボリュームに格納していた。

fitpc2i上のcrontabで動かすスクリプトで、Drobo5N2上にdumpを取ることにする。

未実行の作業

  • fitpc2i上のrootでDrobo5N2のbackup volumeをマウントする。
  • fitpc2i上にバックアップスクリプトをコピー。
  • fitpc2i上のrootのcrontabでバックアップスクリプトを呼ぶように設定。
  • 玄箱X4上のrootのcrontabのバックアップスクリプトを停止。